分譲マンションを賃貸に出すのであれば、頭に入れておくべきことがいくつかあります。管理の必要性や入居者募集までの流れなどの理解が大切。そこで詳しく解説することにします。
・分譲マンションを賃貸に出すと管理が必要に
分譲マンションを賃貸に出すことを考えているのであれば、管理業務のことを忘れてはいけません。管理はどうしても必要なのです。オーナーの中には管理を自ら行う人もいますが、業務に費やす時間は長く、心配ごとが尽きないというデメリットがあるので、プロフェッショナルである管理会社に任せるべき。
管理会社のおもな役割は、建物の管理と入居者の管理です。建物の管理のメインは退去に関する業務、日常的業務、その他の長期的業務になります。入居者の管理は、入居者の入居から退去までの業務を行ないます。具体的には家賃の集金代行、家賃滞納の対応、入居者の苦情対応などが役割です。
・入居者を募集するまでの流れ
賃貸に出す際、最初に検討するべきことは入居者募集の条件設定です。
敷金・礼金といった初期費用の設定、家賃の査定、部屋につける設備のこと、入居者のタイプなど、希望する条件の整理を行いましょう。
次に行うべきは、貸出前にリフォームを実施することです。
ご自身の居住用として部屋を使用されていた方が賃貸に出す場合、入居者に快適に住んでいただくためにも、リフォームが事前に必要となります。
分譲マンションを賃貸に出すこととは、家賃収入を得ること。つまり、商売なのです。ですから、可能な限りリフォームして、部屋を心地いい状態にしてから募集をしましょう。物件の条件や立地を気に入っていただいても、部屋の状態が悪いと借り手の意欲がなくなってしまいます。部屋がきれいにリフォームされている状態であれば、借り手の気持ちを動かすチャンスが大きくなるでしょう。オーナーの退去後、リフォームを早めに行って、今すぐにでも入居できる状態で内覧していただくことが望ましいですね。
以上をクリアしてから、入居希望者の募集活動を行うことになります。
募集方法はいろいろありますが、最近はインターネットに掲載して、入居者を募集する方法が主流です。
専用のポータルサイトか、地域の不動産会社のホームページに掲載するようにしましょう。部屋を探している方に見つけてもらう可能性を少しでも高くするためにも重要なことです。
個人のオーナー様が、ポータルサイトの掲載枠を取得するのは困難です。
まずは地域の賃貸仲介業務を行っている不動産会社に相談しましょう。
不動産会社に要望を伝えて、紹介を依頼するといいでしょう。早期入居を目指すための近道です。
・不動産会社によって違う分譲マンションの管理ポイント
管理の対応は、不動産会社によって多少の異なりがあります。
建物・設備のメンテナンスを得意とする『メンテナンス系の管理会社』と、入居募集を得意とする『仲介系の管理会社』の2つのタイプに分けることができます。
『メンテナンス系の管理会社』は、未然に事故を防ぐための予防保全、突発的な事故への対応性、建物と設備の修繕・点検、緊急時への対応、リフォーム工事などに強みを発揮します。
自社の仲介店舗を所有している『仲介系の管理会社』は、自社の管理物件を優先して客付けを行い、入居者募集に全力で取り組んでくれます。ただし、部屋の維持管理には少しばかり疎い側面もあります。
いかがでしたでしょうか。
初めて分譲マンションを賃貸に出す方には、なかなか理解しづらい管理について説明しました。
管理会社選びの際の参考にしてみてください。